お知らせ
» 過去のお知らせ
常に一歩前に
経験と実績の積み重ねこそが信頼できる政治家を創る

最近、ようやく昔のように熱海のまちに、賑わいが戻りつつあります
若者が、女性のグループが、新しい熱海の魅力を見つけています
活気が人を呼んでお店が忙しくなってそこには新たな人材が求められています。
しかしこの熱海で働きたいと思う人が増えているのに
このまちは暮らしやすいと言えますか?
お年寄りにやさしい熱海と言えるでしょうか?
子育てしやすいと言える熱海になっているでしょうか?
「多くの人に愛され続ける熱海」を作るのには、未来を見つめながら、
常に今を変えていく勇気も必要です
さあ、一緒に一歩前に進みませんか
「国・県・熱海のパイプ役としての責務」
熱海復活の鍵について世間では、いろいろ言われていますが、私は熱海にかかわる全ての人たちが垣根を越えて同じ方向を向き、助け合い、支えあいながら、それぞれの立場で最大限に努力するオール熱海体制の確立によるものだと断言できます。
もちろん私も、オール熱海のメンバーの一人として、まだまだですが、国と県とのパイプ役という責務を果たすために、日々東奔西走しています。
これまで熱海で培った市議会議員時代の経験と人脈に加え、新たに静岡県の職員さん方や県議会の最大会派「自民改革会議」を通じて政権与党である自民党・公明党との連携など、人と人との信頼関係を形成することにより活動範囲が大きく広がりました。
今後さらに経験を積み重ねることにより、自ずと実績が付いてくるものだと感じています。
『信なくば立たず』
政治の不信感が広がり続ける中、経験と実績を積み重ねて、オール熱海の一員として、
常に信頼に足る政治家であり続けるよう誠心誠意努めてまいります。
これまでの歩み
- 平成19年~平成27年
- 熱海市議会議員(2期)
- 平成27年4月
- 静岡県議会議員 初当選
- 平成29年度
- 自民党静岡県連 政調会副会長
手話言語条例検討委員会 副委員長 - 平成30年度
- 自民党静岡県連 副幹事長
建設委員会 副委員長 - 令和元年度
- 産業委員会 副委員長
自民党静岡県連 広報委員長 - 令和2年度
- 自民党静岡県連 政調会副会長
産業委員会 委員長
Profile
藤曲たかひろ

- 昭和41年12月26日生まれ
- 専修大学経済学部経済学科卒業
- 元衆議院議員秘書
- 元熱海市第一小学校PTA会長
- 元熱海青年会議所副理事長
- 熱海市テニス協会会長
- 熱海クラシックコンサート実行委員会委員長
- 熱海市日韓親善協会副会長
- 熱海純喫茶組合副組合長
- MOAあたみ幼児学園顧問
- 藤曲観光商事有限会社 取締役
- 「カフェ プランタン」を熱海駅前で経営
- 妻と2人の娘の4人家族